CBとの日ー々ー

CB1000Rとの日々を発信していきます

CB1000Rのチェーンメンテ方法! こんなやり方もあります

CB1000Rは片持ちスイングアーム(プロアーム)なので、例えばチェンシコしたい!なんて時に一般的なメンテナンススタンドが使えません


f:id:chuckny:20200615115050j:image

専用の片持ちスイングアーム用スタンドとピンを用意する必要があります


f:id:chuckny:20200615115625j:image

しかし、CB1000Rのシャフトの穴はめちゃめちゃ細いので他の車種用と比べピンの制作にお金がかかっているせいか金額が高いです(ピンだけで1万ちょいだったかな)

しかもメンテナンススタンドまぁまぁデカいので、私なんかは場所の都合もあってガレージに置きづらいしイマイチ


f:id:chuckny:20200615115847j:image

ローラースタンドはコンパクトでいいですが、タイヤを回すのが重いのなんのってやたらと評判が悪く不安…

バイク用にしても車用にしても、ジャッキを使って浮かすのはどうにかこうにかすれば不可能ではないんでしょうが難しそう…

 

何か場所を取らず、かつ安価で済む方法はないか模索していた所、こんなものを見つけました


f:id:chuckny:20200615120003j:image

デイトナの「イージーリフトアップスタンド」です

ご存知の方も多いんではないでしょうか

こちらは、プロアームではない一般的なスイングアームの車両に使う簡易的なジャッキです

サイドスタンドがついてる方と反対側のアームにかけて持ち上げてやる感じですね

 

当然、片側しかアームがついてないCB1000Rにはぱっと見明らかに使えなさそうですが

ふと思いついたわけです

フレームをもう一度見てみましょう


f:id:chuckny:20200615121125j:image

 

これここでイケんじゃね??

耐荷重がどれくらいなのかはわかりませんが、260kgのCB1000SFにも使ってらっしゃる方がいるみたいなので、たぶん大丈夫…だと思う…


f:id:chuckny:20200615121255j:image

まああれこれ予想建てるよりやってみる方が早いってことで、早速ポチってみました


f:id:chuckny:20200615121233j:image

ガレージの床が滑りやすいのでホームセンターで買った滑り止めテープを適当に貼っときます


f:id:chuckny:20200615121354j:image

狙うはこのポイント!


f:id:chuckny:20200615121502j:image

セットして、まずはある程度手で回します

 

手で回らなくなったら、ドライバーなどなんでもいいので棒を用意します

自分は六角レンチを使い…


f:id:chuckny:20200615121558j:image

おっ!

 

使う前に手回しだけで簡単にタイヤが浮きました

もちろん、浮いてるのでタイヤもスムーズに回ります


f:id:chuckny:20200615122247j:image

これでチェーンメンテがスムーズにできます!

 

片持ちスイングアームの車種のチェーンメンテは、方法がないわけではありません

 

先に上げた通り、メンテナンススタンドを使うなり、ローラースタンドを使うなり、、、

最悪ちょっとずつバイクを前にずらしては清掃 ずらしては清掃 ってのを地道にやるなど笑

あとは、できるかどうかはわかりませんがパンタジャッキを↑で紹介したポイントに緩衝材を挟んで押し上げてやるとかも

 

また、どうやらマフラーのタイコの下からジャッキで持ち上げている方もいらっしゃるようです

今度試してみようかな…

 

とにかく、方法は色々ありますが今回は

・比較的低予算ですむ

・場所を取らない

・スムーズに作業できる

この3点にスポットを当て、考察してみました

参考になれば幸いです